
堺市の櫻井神社は嵐の聖地巡礼で有名になったけど、商売繁盛の戎っさんも行われますよ~
嵐の聖地巡礼で有名になった、嵐のファンが多数参拝する櫻井神社(堺市)。
参拝すると、チケット当選運がアップする、など色々嵐に関する伝説や、
ボーカルの桜井さんにちなんでミスチルの聖地としても有名になっていますが、
櫻井神社のご利益は嵐やミスチルだけじゃないんですよ。
今宮戎や西宮えびすで有名な「えべっさん」。
実は、櫻井神社でも「上神谷戎(にわだにえびす)」として毎年行われています。
上神谷戎〜堺で唯一の国宝のある櫻井神社です pic.twitter.com/bKJ8qbcs80
— I(*´∇`*)da (@dahchan350) January 7, 2020
戎っさんといえば、商売繁盛!招福!!
神社への参拝だけでなく、お財布でも金運招福してみましょう~
金運招福・商売繁盛のお財布
2020年は、180年に一度の金運招福の年なんですよ!!
櫻井神社 上神谷戎へ行かれたみなさん
櫻井神社の上神谷戎へ https://t.co/Qjx9aR6K3R pic.twitter.com/B1CaNYDfZE
— はつが土谷 (@HHatsuga) January 9, 2020
この投稿をInstagramで見る
商売繁盛。 今年もこちらでお世話になります。 #上神谷戎
櫻井神社 上神谷戎
2020年 にわだに戎
2020年1月 9日(木) | 宵戎 |
2020年1月10日(金) | 本戎
15:30頃から福餅まき |
2020年1月11日(土) | 残戎 |
櫻井神社 残戎に行きました
2020年の残戎は土曜でしたが、参拝者は少なく、お参りも絵馬購入・記入も並ぶことなくスムーズでした。
櫻井神社周辺道路も、駐車場もぜんぜん混雑していませんでした。
上神谷戎、行くなら残戎がオススメ!!
僕は、商売繁盛祈願とは別に
2人の娘がそれぞれ受験なので、合格祈願の絵馬を書いてきました。
絵馬をかけに行くと・・・
やはり嵐のライブチケット当選祈願の絵馬がいっぱいありましたね。
合格祈願の絵馬を書いているときにも、隣で嵐のライブチケット当選祈願の絵馬を書いている方がいらっしゃいましたよ。
櫻井神社 営業時間
開門時間 | 6:00~19:00 |
受付時間 | 9:00~16:00 |
櫻井神社 アクセス
櫻井神社所在地
大阪府堺市南区片蔵645
電車・バスを利用する場合
電車 | 泉北高速鉄道・泉ヶ丘駅下車 |
バス |
南海バス 南側2番乗り場 23番系統 畑行き 櫻井神社前下車 24番系統 蜂ヶ峰行き 片蔵下車 |
泉ヶ丘駅バス停は、2か所あるので間違えないように注意してください。
泉北高速鉄道・泉ヶ丘駅改札を出て、右側へ進んだ南側バス停です。
<泉ヶ丘駅発 バス時刻表>

泉ヶ丘駅バス時刻表
時刻表を見てお分かりのように、畑行きのバスはかなり本数が少なく、
蜂ヶ峰行きも1時間に1~2本ですので、バスの時間は必ずチェックすることをおススメします。
電車・タクシーを利用する場合
電車 | 泉北高速鉄道・泉ヶ丘駅下車 |
タクシー | 泉ヶ丘駅 南側タクシー乗り場から約10分 |
車で櫻井神社へ行く場合
*阪和自動車道 堺インターから約15分。
駐車場は、約50台停めることができます。
周辺道路は民家も多く、道路幅も狭いので上神谷戎の時は、渋滞が予想されます。
車で行こうと思う方は、あらかじめ余裕を持って行ってくださいね。
櫻井神社 ご朱印
櫻井神社のご朱印は書き置きタイプで、日付だけ記入してくださいます。
(写真は管理人が実際にいただいたご朱印です)
ご朱印は、初穂料300円で境内の社務所に行ってお願いしてください。
ご朱印をいただくのは、ご参拝の後、というマナーは守りましょう。
2020年は、180年に一度の金運招福の年!
櫻井神社 上神谷戎で商売繁盛祈願して、金運招福財布も買って、
みんなで幸せになりましょう!!