久々にリトグリが大阪に帰ってきた!
久々にリトグリがフリーライブする!
ってことで、ラグビーの聖地・花園へ行ってきました!!
Chillin’ Vibes -Extra-🌳
明日9/24(土)は
花園中央公園(#花園ラグビー場 前)に集合‼️15時から #LittleGleeMonster を迎えて #FM802 公開収録&スペシャルフリーライブを開催📻🎤
キッチンカー🚎や、#花園近鉄ライナーズ による体験コーナーも🏉@LittleGleeMonst #チリンバイブス#大阪来てな pic.twitter.com/cM80tFgcw2
— 大阪来てな!キャンペーン (@osaka_kitena) September 23, 2022
この記事を読むと、「Chillin’ Vibes-Extra-フリーライブ&FM802公開収録」に出演した、「Little Glee Monster」のセトリがわかります。
そして、ライブレポもお届けします。
リトグリ フリーライブ セトリ
1.いつかこの涙が
2.心に空を
ジングル・MC
3.ECHO
MC(スタッフさんピアノ準備)
4.Come Alive(かれんピアノ演奏)
5.青春フォトグラフ
6.世界はあなたに笑いかけている
フリーライブは約30分。
いったん休憩を挟んで、FM802の公開収録(約20分)

リトグリ フリーライブ レポ
台風15号の影響が出ないか、1週間前からやきもきしながら9月24日を待ってました。
幸い、大阪は大きな影響がなかったのですが、東海・関東地方は影響が大きかったようで、当該地域の皆様が無事でありますように。。。
リトグリメンバーも影響があったようで、新幹線が動いておらず、急遽飛行機で大阪入りして、イベントに無事出演できた、ってMCでMAYUが言ってました。
無事、フリーライブ&公開収録が開催されて、一安心です。
14:50くらいに、FM802・DJの中島ヒロトさんが登場され、
#大阪きてな!キャンペーンやChillin’ Vibesについての説明が始まり、
その後花園ラグビー場をホームにしている花園近鉄ライナーズの選手が登壇し、
チームのPRや、選手によるアカペラが披露されたり、と場を盛り上げました。
本日、花園ラグビー場前にて開催されたフリーライブイベント「chillin vibes extra 花園」に参加しました♪
菅原選手、イエレミア選手、吉本選手、丸山選手が出演しチームの紹介やアカペラを披露!#花園近鉄ライナーズ pic.twitter.com/2AgCjsgFkb— 花園近鉄ライナーズ(公式)🐰🏉🚝 (@liners_players) September 24, 2022
15時。いよいよリトグリのフリーライブの開始です。
中島ヒロトさんの呼び込みで、アサヒ・MAYU・かれんが登壇。
鮮やかな衣装が屋外ステージに映えます。
1曲目「いつかこの涙が」
花園だし、ラグビーだし、あの曲で始まるのかと思いきや、スポーツつながりで、この曲からのスタート!
3人でしっとりと感情たっぷりに歌い上げました。
2曲目「心に空を」
太陽が雲間に見え隠れする天気でしたが、この曲のときには『青空』が多く広がっていました。
屋外で、青空の下で聞く「こころに青空を~」は絶品でした。
ちゃんと空を見上げて歌うあたりも、わかってらっしゃるな、と(笑)
1・2曲ともどちらかと言えば、しっとり系の曲で、リトグリの3人のハーモニーを聞かせに来た感じ。
2曲歌い終わって、ジングル・MCで小休止。
暑い中での屋外ライブだったので、メンバーがさかんにお客さんの体調を気遣っていたのが、リトグリらしかったですね。
MAYUが話しているときに、まずアサヒが水を飲みに行き、続いてかれん。
この日は、水のボトルに印がなかったようで、かれんがアサヒの水を飲んでました。
スタッフさんに言われて気づいたみたいで、そのあとアサヒにオフマイクで誤ってました。
たぶんMAYUのMCにみんな注目していたので、見られてないって思ってたのでしょうが。。。
昔っからライブ行っても、9割以上かれんしか見ていない「こがらー」の僕は見落としませんでしたよ(笑)
「関西の人~」「関西以外の人~」「大阪の人~」「地元東大阪の人~」って聞かれて、みんな手を挙げてました。
3連休の中日ということもあって、関西圏以外からもたくさん来てましたね。
「私たちとラグビーといえば」から、3曲目は「ECHO」を披露してくれました。
ラグビーの聖地の一つ、花園ラグビー場のメインスタンド前で聞く「ECHO」は特別感がありましたね。
ライブに行ったことあるガオラーさんは曲とメンバーに合わせて、力強く拳を振り上げていました。
ただ、この日はフリーライブということもあり、お初の方も多かったので、会場全員が、とはなりませんでしたが、、、まぁ仕方ないですね。
力強くECHOをうたい上げたあと、スタッフさんが出てきて、ピアノのセッティング。
え?まさか???いや、まさかね、、、と自問自答しながら、MAYUのMCを聞いていました。
すると突然MAYUが「今から全員で水分補給タイム!」って笑
ガオラーは素直だから、みんな一斉にドリンクを飲んでました。もちろんメンバーも水分補給。
スタッフさんがセッティングを終えたら、4曲目はまさかの「Come Alive」。
journeyツアーで披露された、かれんのピアノ伴奏でのCome Aliveをフリーライブで聞けるとは。
青空の下でかれんの弾くピアノで聞くCome Aliveは絶品でした~
かれんも言ってましたね。「屋外でピアノ弾くことって中々ないので、貴重な体験だった」と。
いやぁ~、いいもの見れました。
ピアノ撤収を横目に再びMC。
「残り2曲になりましたが、盛り上がってくれますか?まだまだ盛り上がれますか??」のかれんの声に続いて、5曲目は「青春フォトグラフ」。
発売以来何度も何度も聞いてきた青春フォトグラフ。歌とともに体がかってに動いちゃいました。
初期の頃の曲は、どの曲のフリでも、まだまだ完璧です笑
そして最後は、「世界はあなたに笑いかけている」(通称せかわら)
せかわらの時のかれんって、素晴らしく楽しそうに歌って踊るんですよね。
この日も一人躍動してました。
そして、珍しくMAYUが2回も歌詞を飛ばしてました笑笑
1回目は、かれんとのハモリ部分を飛ばして、かれんにゴメンゴメンって謝ってましたね。
2回目は、完全に空白の時間が流れてました。
MAYUって、歌詞飛ばすミスってほとんどしないしっかり者なんだけど、地元大阪ってことと、大好きな夏を感じる日差しだったので、リラックスし過ぎたかな??
フリーライブで、6曲も歌ってくれて、かれんの生ピアノも聞けて、大満足のイベントでした。
引用:Twitterより
公開収録の内容は、ラグビーと縁があるにも関わらず。。。おっと
これ以上はネタバレになるので、オンエア聞いて確認してくださいね。
PS.あのイケメンも久々に見れてよかったです。
公開収録の模様とフリーライブの音源は、
9月28日(水)「802 RADIO MASTER」の15時台にオンエアです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。